アクションプラン 第1の柱

企業誘致の基盤となる用地の確保

近年の香川県外企業の
サプライチェーン対策のための
製造拠点の
国内回帰や地方拠点の整備のほか、

香川県内企業の事業拡張や事業所移転に伴う
用地ニーズに対応するため、
民間事業者による工業団地等の
開発に対する支援に取り組むとともに、

市町や不動産事業者等と連携した
未利用地情報の収集・提供や、
県管理港湾埋立地の一層の活用
などに取り組みます。

こうした取組みにより、
今後、令和5年~令和9年までの5年間で、

工場立地件数100件を目指します。

香川県の工場立地件数

(経済産業省出典 平成30年~令和4年工場立地動向調査より)

平成30年 令和元年 令和2年 令和3年 令和4年
令和5年~令和9年
(目標件数の計)
12件 15件 12件 14件 17件 100件
01

民間事業者による
工業団地等の開発の
支援

令和2年度の番の州臨海工業団地の分譲を最後に県が造成した工業団地はすべて分譲が完了したため、今後発生する企業の県内立地ニーズに対応すべく、民間事業者による工業団地の開発を促進し、県内市町とも一体となって、積極的に産業用地の確保に取り組みます。
また、民間事業者による工業団地等の開発にあたっては、県内の市町と協力し、未利用となっている用地の情報収集・提供に努めるほか、用地の開発・造成に伴う各種行政手続きのワンストップサービスによる支援を行います。
参考図(高松東ファクトリーパーク)

参考図(高松東ファクトリーパーク)

今後の施策展開
令和5年度より、香川県企業誘致条例に基づく助成金制度を拡充し、新たに大手デベロッパー等の民間事業者が開発する工業団地の整備費用の一部を助成する制度を創設します。こうした民間資本による工業団地の開発を後押しし、民間投資の促進による経済効果と企業誘致の両面の実効性を高めていくことで、優良な企業の立地を促進します。
02

市町や不動産事業者等と連携した
未利用地情報等の
収集・提供の実施

用地情報等を所管する企業立地推進課では、県内外の企業の幅広い用地ニーズ等に対しタイムリーに対応できるよう、市町や不動産事業者等と連携し、未利用地、空き倉庫・工場・オフィスなどの物件情報を収集・蓄積することで、用地情報を一元管理し、工場等の新設・増設・移転を検討される企業から相談があれば、積極的な情報提供を行います。また、県ホームページ上で、空き工場・未利用地に関する物件情報を掲載し、随時更新を行います。
03

番の州臨海工業団地を
「番の州グリーンエネルギー
集積拠点」

として機能強化

地球温暖化への対策を「本県の経済成長の機会」と捉え、番の州臨海工業団地をグリーンエネルギーの集積拠点と位置づけ、各立地企業が持つカーボンニュートラルやCO₂排出削減等の革新的技術・施設の社会実装を支援することにより、イノベーションの実現と新たな雇用創出を図っていきます。
今後の施策展開
令和5年度より、カーボンニュートラルポートの形成を支援するため、エネルギー関連分野における工場等を設置した企業に対する助成制度を創設します。
また、今後の脱炭素に向けた投資やイノベーションを加速させるために、企業や関係機関等との連携等を図っていきます。
番の州臨海工業団地

番の州臨海工業団地

04

県管理港湾埋立地の
一層の活用

浚渫土砂等を用いて埋立を進めている
2地区において、工事が完了次第、順次、
分譲を行います。
分譲予定地一覧
番号 港湾名/地区名 所在地 分譲予定年度 分譲予定面積
1 観音寺港/三本松地区 観音寺市 令和5年度 約6.0ha
2 内海港/草壁地区 小豆島町 未定 約6.6ha
観音寺港 三本松地区
内海港 草壁地区

また、埋立て計画地である高松港朝日地区において、順次、工事を進めていきます。

施策のスケジュール
高松港朝日地区整備…
令和5年から工事着手し令和14年に埋立完了予定