他県に類を見ない工業団地等の整備費支援など、
時代の要請や企業ニーズに応じて拡充した本県独自の企業誘致助成制度や、
地域未来投資促進法に基づく税制優遇制度等で、香川県での立地をサポートしていきます。
- 01 工業団地等の整備に対する支援
- 02 製造業の工場や物流拠点施設等の立地への支援
- 03 物流拠点施設(貸借型)の立地への支援
- 04 カーボンニュートラルに資する工場の立地への支援
- 05 情報処理関連企業や本社機能を有する事業拠点等の立地への支援
- 06 大規模データセンターの立地への支援
- 07 税に関する優遇制度
- お問い合わせ先
01工業団地等の整備に対する支援
対象分野 | 民間事業者による工業団地整備 |
---|---|
要件 |
|
支援内容 |
|
02製造業の工場や
物流拠点施設等の立地への支援
物流拠点施設等の立地への支援
対象施設・業種 |
|
---|---|
支援内容 |
|
03物流拠点施設(貸借型)の
立地への支援
立地への支援
対象施設・業種 |
|
---|---|
支援内容 |
|
04カーボンニュートラルに資する工場の立地への支援
対象施設 |
港湾脱炭素化推進計画(カーボンニュートラルポート) 策定区域において実施される取組みであって、 国の「グリーン成長戦略」の重点分野のうち、 以下の4分野の工場及び関連施設
|
---|---|
支援内容 |
|
05情報処理関連企業や本社機能を有する事業拠点等の立地への支援
対象施設・業種・部門 |
|
---|---|
支援内容 |
|
※2 特定の対象施設のみ。
06大規模データセンターの立地への支援
対象施設 | 大規模データセンター |
---|---|
支援内容 |
|
07税に関する優遇制度
各種施設
各種施設
地域未来投資促進法促進区域
地域未来投資促進法支援施策のご案内 [PDF]
地域未来投資促進法の詳細(外部サイト)
要件 |
|
---|---|
優遇内容(※3) |
|
対象施設 |
|
地方活力向上地域
要件 |
|
---|---|
優遇内容(※3) |
|
対象施設 | 地方拠点強化施設(本社機能を有する事務所等) |
過疎地域・離島地域
要件 |
|
---|---|
優遇内容(※3) |
|
対象業種(※4) | 製造業、情報サービス業、旅館業、農林水産物等販売業など |
※4地域により対象業種が異なります。
お問い合わせ先
国税 | 所管の税務署 |
---|---|
県税 |
県税事務所 TEL:087-806-0312・087-806-0313(不動産取得税) TEL:087-806-0309・087-806-0310(事業税) |
観光関係 | 交流推進課 TEL:087-832-3389 |
その他全般 | 企業立地推進課 TEL:087-832-3354・087-832-3355 |
県内市町の担当課・優遇制度リンク
高松市 |
企業立地推進課 TEL:087-839-2412 |
---|---|
丸亀市 |
産業観光課 TEL:0877-24-8844 |
坂出市 |
産業観光課 TEL:0877-44-5103 |
善通寺市 |
商工観光課 TEL:0877-63-6315 |
観音寺 |
商工観光課 TEL:0875-23-3933 |
さぬき市 |
商工観光課 TEL:087-894-1114 |
東かがわ市 |
地域創生課 TEL:0879-26-1276 |
三豊市 |
産業政策課 TEL:0875-73-3012 |
土庄町 |
商工観光課 TEL:0879-62-7004 |
小豆島町 |
商工観光課 TEL:0879-82-7021 |
三木町 |
地域活性課 TEL:087-891-3320 |
直島町 |
まちづくり観光課 TEL:087-892-2020 |
宇多津町 |
まちづくり課 TEL:0877-49-8009 |
綾川町 |
経済課 TEL:087-876-5282 |
琴平町 |
観光商工課 TEL:0877-75-6710 |
多度津町 |
産業課 TEL:0877-33-1113 |
まんのう町 |
地域振興課 TEL:0877-73-0122 |